明けましておめでとうございます。
昨年の6月に店を閉店いたしましたが、訪ねてくださるお客様がいらっしゃり、恐縮しております。
今年は、これまでになく静かな年末年始を過ごしています。
閉店してから2ヶ月半が経ちました。ご無沙汰しています。毎年9月にやって頂く「庭木の剪定」が無事に終わり、さっぱりしました。
暑かった夏も終わり、信州は朝夕涼しくなりました。
6月25日を最後に閉店する
ことにいたしました。
長い間、ご愛顧を頂き、
本当にありがとうございます。
ここ信州安曇野で三十九年間、
店を続けて参りましたが、
残念ながら諸事情により
店を閉じます。
これからも、この古民家は
住まいですので、
暮らしの中で、気づいた事や
季節の移ろいはブログを
続けていきますので、
よろしかったら、ご覧下さい。
新型コロナウィルス感染症 緊急事態宣言が全国に拡大し、4月18日(土)より営業を自粛しています。さらに緊急事態宣言が延長され、5月末日まで休業を予定しています。いつものGWと違って、寂しい玄関前の庭で、ツツジが満開を迎えています。一日も早い終息を願い、病に対しご尽力されている方々に感謝いたします。
お雛様セットを終了しました。
たくさんのお客様からご注文いただきありがとうございました。
お品書きについて、ご意見、ご要望
お待ちしております。
2019/12/16
今朝は冷え込みました。
昼間はよく晴れて、常念が
きれいにみえました。
2019/11/09
庭のもみじが紅葉しています。
池の水に映る紅葉はなかなか秋の
風情があります。
ぜひ、お庭を眺めながら、新蕎麦を
お楽しみにお出掛けください。
今年も近くを流れる犀川の湖に
白鳥が訪れています。
今日は令和天皇の「即位礼正殿の儀」が厳かに行われました。雨も上がり山の方に目を向けると、白い冠。
信州安曇野ではこれから冬を迎え、温かいおそばがおいしい季節です。
2019/09/26
信州安曇野の秋の足音は、足早に近づいています。常念岳もすっかり秋の顔になってきました。